
✨夏の御朱印お知らせ②✨書置き 郵送対応可
6月25日(土)より授与開始 期間限定ではありません
奉納料 1000円
郵送対応の詳細は全忠寺ホームページをご覧ください。
「天の川と蛍御朱印」。
七夕の天の川と蛍が描かれた夏満載の御朱印になります。よく見ると蛍の光に七福神の梵字が☺️
コロナウィルス・世界紛争・物価高など、何かと不安な世の中が続いていますが、「七夕🎋」・「流れ星🌠」・「七福神」のトリプルパワーで、皆様の「願」が叶うことを祈念いたします。
歴史ある建物造り、全忠寺HPです。
✨夏の御朱印お知らせ②✨書置き 郵送対応可
6月25日(土)より授与開始 期間限定ではありません
奉納料 1000円
郵送対応の詳細は全忠寺ホームページをご覧ください。
「天の川と蛍御朱印」。
七夕の天の川と蛍が描かれた夏満載の御朱印になります。よく見ると蛍の光に七福神の梵字が☺️
コロナウィルス・世界紛争・物価高など、何かと不安な世の中が続いていますが、「七夕🎋」・「流れ星🌠」・「七福神」のトリプルパワーで、皆様の「願」が叶うことを祈念いたします。
✨夏御朱印のお知らせ✨書置き 郵送対応可
6月25日(土)より授与開始 期間限定ではありません
奉納料 1000円
郵送対応の詳細は御朱印ページを
お待たせいたしました、「⚡雷神御朱印⚡」になります。太平洋側では7・8月は雷の季節です🌩️
春の「さくら風神御朱印」と合わせると「風神雷神」が完成します☺️
隣同士で飾るといい感じ😉pic2
まだ風神御朱印を頂いてない方、一緒にどうですか⁉️
「黙如雷」(もく、らいのごとし)
維摩経という経典の有名な一節。黙って静かにしているだけで、百雷のような力や響きがあること。「黙」とはただ黙っているのではなく悟りを全身で表しているのです。故に「雷の如し」。
物事の奥底は説明すればするほど本当のところから遠ざかる事が有ります。誤解を招くことにもなりかねません。
肝心なところは、オリンピック金メダリスト北島康介さんの名言「なんもいえね!」。言葉はなくても、観ていた私達に伝わりましたね✨
ただ間違ってはいけないのは、いつも黙っていれば全て伝わると思ってはいけません😁「肝心なところ」はです。
常日頃は言葉に出して伝えあった方が良いと思う今日この頃です、夫婦間とかは特に😉
追記 たくさん次から次へと蓮🪷
令和4年 7月上旬
令和4年6月29日
赤、白の蓮が咲きました(●︎´∀︎`●︎)ノ
山門と本堂前に蓮鉢あります。
蕾も出てきているので、
これから順に蓮花🪷咲きます
梅雨になりこの数日の雨のおかげ
蓮のつぼみが沢山でてきましたR4.6/21